ウェル博士ノイズで組むなら基本のカードですね。
コスト2で、山札から「ネフィリム・ノヴァ」か「ノイズ」か「ソロモンの杖」を1枚手札に。
ソロモンの杖は、前作にもあったので回収に関しては
気品漂う淑女 フィーネが、舞台に置かれたときコスト1で控え室から手札に戻すって効果を持ってますね。
ノイズ他のノイズ1枚につきパワー+1000なので、上手くいけばレベル1でも前列に7000を3枚置けますね。
まぁ、そうなると全枠埋まるので他のキャラが使えませんが。
こういうのって何枚くらい入れるんのがいいんでしょうね?
ネフィリム・ノヴァウェル博士の効果の対象ですが、特徴にノイズはありません。
聖遺物だもんね。
バトルで相手をリバースするごとにマーカー乗せて、マーカー1枚につきレベル+1・パワー+1500していきます。
マーカーの制限は無いので無限に強くなっていく。
あまりやるとクライマックス入ったり、必要なカード入ったりしますけどね。
ソロモンの杖ウェル博士がいないと使えない。
前回は、「クリス」か「フィーネ」でしたね。
また、前回は「
ノイズ(第4話)」を3枚舞台に置く効果でしたが、今回は、コスト0以下の<ノイズ>のキャラを4枚まで舞台に置きます。
対象が増えましたね。
入れるなら新
ソロモンの杖かな。
山札の圧縮、コスト1で4枚出せるのは魅力的。
- 関連記事
-
スポンサーサイト